- Home
- 店舗包み師®養成講座について
店舗包み師®養成講座について
店舗包み師養成講座とは・・・
メイン講師の小林れいが小売店でラッピング指導をしながら、ラッピング専門店を開いた経験から生まれた講座です。
小売店の希望でラッピング研修をしていると、ちょっとした贈り物のラッピングでは待たされたくないというお客様がいらっしゃる反面、結婚祝いや特別な日の贈り物、高価な贈り物の場合、袋に入れるだけ・デパート包みをするだけのお店の包装に物足りなさを感じているお客様がいらっしゃることがわかりました。
そこで店舗包み師養成講座では「待たされたくない」というお客様から、「豪華にしてほしい」というお客様、どちらの想いにも応えられる、販売スタッフの包装技術向上を目的として開講。
ギフトに選ばれたい、すべての小売店さまの包装技術向上にお役立ていただける、レベル別講座です。
・お客様に自信を持ったラッピングを提供したい
・無料のラッピングサービスを有料にしたい
・ギフトに選ばれるお店にしたい
・自店でも持ち込みラッピングのサービスをしてみたい
・自店のお店のラッピングレベルを高めたい
・さまざまなラッピングに対応したい
という方はぜひ、<店舗包み師®養成講座>をご受講ください。
お申し込みお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。
包み師養成講座は2017年現在、会場と交通費をご用意いただければ、全国出張可能です。
<受講料について>
お一人さま、教材費、材料費込み
レベル、クラス(リンクをクリックすると詳細ページに飛びます) | 受講料 | 最低開講人数 |
店舗包み師® 初級 | 32,400円 | 10名さまから開催OK |
店舗包み師® 中級 | 54,000円 | 6名さまから開催OK |
店舗包み師® 上級 | 108,000円 | 3名さまから開催OK |
店舗包み師® 指導者養成クラス | 270,000円 | 1名さまから開催OK |
ラッピング専門店 開業クラス | 432,000円 | 1名さまから開催OK |
専門店開業サポートクラス | 1,080,000円 | 1名さまから開催OK |
<内容について>
初級はアルバイトやパートでお仕事をされている方、中級は小売店の正社員の方、上級はマネージャーや店長クラス、をイメージして内容を設定しています。
無料のラッピングから、有料のラッピングにシフトしませんか?
<包めるようになるもの>
箱やボトル、かご盛りなどはもちろん、自転車など大型且つ特殊なものも包めるようになります!